成長日記

にゃんこはキレイ好き。

クリちゃんを迎えるにあたり、一番気になっていたのがトイレのしつけでした。家の中で生き物を放し飼いにするんです。そりゃ心配になります。

「にゃんこは決まった場所、砂のあるところで排泄する。ソワソワし出したらすぐトイレに連れて行き、2~3度繰り返せば覚える。」と、本には書いてあります。20141017-1

うそぉ?ホント?と半信半疑でしたが、、、、、、、ホントでした。

20141017-2                    これがクリちゃんのトイレ

 

賢いクリちゃん(*^。^*)

我が家にやって来たその日にちゃんと覚えてくれました。

ケージの中にも別のトイレがありますが

20141017-3

これもちゃんと使ってくれます(^_-)

 

クリちゃんが我が家にやってくる時には譲り主さまにお願いをし、それまで使っていたネコ砂(においの付いたもの)を少し分けてもらいました。そして同じ種類のネコ砂を用意しトイレの準備は万端。うまくいかないわけがありません。(と、今では胸張って言えます(^_^;))

とはいえ、それもこれも愛情もってお世話して下さっていたクリちゃんの譲り主さまの躾の賜物なんです。感謝!感謝!ですm(__)m

 
ではまた(^.^)/~~~ ⇐最後にクリックして頂けると嬉しいです(=^ ◡ ^=)

成長日記

にゃんこを飼うのが初めてだった我が家。仕草、行動すべてが新鮮に映ります。

最近、クリちゃんは私たち家族の膝の上に乗ってくれるようになりました。すっかり我が家の一員です。

そんなクリちゃんを膝の上に乗せ、ナデナデしながら身体のあちこちを観察していて気付いたんです。

 

「え?クリの耳って二重になってる!?!」

20141016-2

20141016-3

わかりますか?耳の付け根が二重というか袋状になってるのが。

 

これはうちの子だけなの?もしかして?変なの?と気になりネット検索してみたら、、、、、、、いっぱい出てきました。

にゃんこの耳はみんなこうなってるんですって。

私たち家族同様、ご存じない方もたくさんいらっしゃるようで「うちのネコの耳が切れてるんです」と獣医さんへ駆け込む飼い主さんも珍しくないそう(^_^;)

 

で、この袋状の耳。

俗に「耳袋」。正式には「縁皮嚢(えんぴのう)」というそうです。

単独で狩りをする猫は、生き延びる為に獲物が発するどんな些細な音も拾い上げなければなりません。そのためには耳をあらゆる角度に動かす必要があり、このような切り込みが入ったようなダーツを寄せたような形状だと耳を自在に動かしやすいのだそうです。

また、喧嘩して耳に噛みつかれた場合など、耳が裂けてしまうのを防ぐ役割を果たしているという説もあります。

 

こうやって、「フムフム勉強になったなぁ」とパソコンの検索画面を眺めている頃、クリちゃんはスヤスヤとベッドでお休み中なのでした。

20141016-1
ではまた(^.^)/~~~ ⇐最後にクリックして頂けると嬉しいです(=^ ◡ ^=)

成長日記

今日は秋晴れのとってもいいお天気。

完全室内飼いのクリちゃんも、窓の外を眺めるのが大好きです。蝶々やトンボが飛んでくると興味深々。追いかけて行きたいんだろうなぁと思います。

20141015-1庭の落ち葉が風で動く様子を見てる

 

この窓辺も大好き。

20141015-2

ちょくちょくやって来てはお外のパトロールしてます。

「今日もご苦労様です!」「何が見える~?」「楽しそうだねぇ。ご機嫌で。よしよし。」、、、、、、、、と、おもいきや!!やられました(ー_ー)

障子がぁぁぁ(@_@;)

20141015-4

20141015-5とほほ(^_^;)

 

この鋭い爪で。

20141015-3

ビリビリやっちゃったね。楽しかったね。

聞いてはいましたが、ネコちゃんはどこでも登る。どこでも入る。

「さわっちゃイヤよん」な物を見えないようにお片付けにいそしむ毎日です。

<見せる収納>と言えるのか?の、何でも「とりあえずココに置いとく」「積んでおく」というグータラが出来ません(T_T)/~~~

 

 

 

ではまた(^.^)/~~~ ⇐最後にクリックして頂けると嬉しいです(=^ ◡ ^=)